
E-mail : isd@office.chiba-u.jp
现在哪个app能买足彩では、现在哪个app能买足彩に在籍する外国人留学生へのサポートのひとつとして、UR都市機構の幸町団地と高洲第一団地の一部を、留学生用に借りています。
					URウェブサイトより
					幸町団地の紹介こちら
					高洲第一団地の紹介こちら
URに入居できるのは、在留資格「留学」の留学生と、その家族(配偶者と子ども)のみです。ルームシェアもできますが、同居者は现在哪个app能买足彩の外国人留学生で同性に限ります。
					そして以下の条件に合う方を優先します。
					1. 水道やガス、電気などを自分で開通手続きできる
					2. 家電や家具を揃えることができる
					3. 日本の生活ルールを守れる
					4. 地域住民と協調できる
					5. 日本に滞在歴がある方(住み替え)
入居期間は原則2年間ですが、在学中は更新することができます。
UR団地への入居者募集は、通年で受付しています。
					お知らせのページでも告知することがあります。
					(4月入居については12~1月頃、10月入居については6~7月頃お知らせする場合があります)
					お知らせはこちら
					問い合わせは、ISDへメールにてご連絡ください。
| タイプ | 面積(m2) | 家賃(円) | 共益費(円) | |
|---|---|---|---|---|
| 2A | 2DK | 40 | 42,700 | 2,180 | 
| 3A | 3K | 45 | 44,100~46,900 | |
| 3C | 3K | 48 | 50,300 | |
| タイプ | 面積(m2) | 家賃(円) | 共益費(円) | |
|---|---|---|---|---|
| 2B | 2DK | 44 | 49,100~51,200 | 2,930 | 
| 3C | 3K | 50 | 51,300~55,400 | |
礼金、仲介手数料及び更新料はかかりません。ただし退去時における修理等の費用及び火災?賠償責保険料として家賃1ヶ月分相当を入居時に徴収します。(個人契約切替時や退去時に返金はしません。)
					家賃は変更される場合があります。
UR団地は大学が契約する宿舎であり、地域交流に積極的に参加できる学生を優先します。幸町団地においては自治会へ必ず加入していただきます。
入居希望者は下記の書類を提出していただきます。決められた期限までに留学生課ISDサポートデスクに提出してください。亥鼻と松戸の学生はそれぞれのキャンパスのISDに提出できます。
提出書類により選考し、必要に応じて面接を行います。