HOME
  • 帰国する前にしておく事

帰国する前にしておく事

帰国する少なくとも1ヶ月以上前に、家主または不動産業者に退去予定日を通知してください。直前に申し出ると次の月の家賃を請求されます。
退去時は、部屋をきれいに掃除し、住み始めたときと同じ状態にしておかないと、敷金から修理代や清掃代などが差し引かれます。
家具や寝具、自転車などの大型ゴミの処分が必要な場合は、居住地区の市(区)役所に問い合せるなど、自治体の規則に従ってください。

なお、テレビ、エアコン、冷蔵冷凍庫、洗濯機、パソコンは法律により自治体で回収できないので、購入した電器店、回収協力店、または各メーカーに回収を依頼してください。いずれも回収手数料がかかります。

自転車を人に譲るときの手続き

こちら

ごみの出し方

千葉市:家庭ごみと資源物の出し方一覧表(多言語対応) こちら

松戸市:家庭ごみの分け方出し方(日本語) こちら

松戸市:家庭ごみの分け方出し方(多言語) こちら

電気?ガス?水道などの公共料金、電話?インターネットの契約を退去日の2週間くらい前には、各会社にサービスの使用停止の申し込みをし、指示に従い清算をしましょう。最終月の清算を忘れないでください。
会社によっては、作業員が来て作業することもあり、それに立ち合う必要がある場合もあります。

<新しい住まいが決まっていて、引越しの場合>
上記の連絡をするとき、サービス使用停止申し込みと同時に次の引越し先での使用開始についても伝えてください。ただし、引越し先でも同じ会社を利用する場合に限ります。

各会社の連絡先情報

【東京電力、東京ガス】
お客様番号を用意のうえ、手続きをしてください。検針票などにその番号は記載されています。オンライン手続きは、「引越しれんらくちょう」を利用 *日本語のみ対応  引越しれんらくちょう
日本語ができる方は、上記のオンライン手続きで申し込みしてください。
英語対応の連絡先は、下記、TEPCOのサイトより、「Please refer to the following for various procedures and inquiries.」を参照してください。電話番号、自動音声の対応について案内があります。
TEPCO

【千葉県営水道】
オンライン手続きは、「引越しれんらくちょう」を利用できます。 *日本語のみ対応  引越しれんらくちょう
または、千葉県営水道へ電話連絡して申し込みします。連絡先は、英語も日本語も 0570-001-245 へ
平日 8:45a.m.- 6:00p.m.、土曜日 8:45a.m.- 5:00p.m.、※日曜日、休日、年末年始(12月29日から翌年1月3日)は休み
お客様番号を用意のうえ、伝えられるようにしてください。英語対応を希望する場合は、「英語対応希望(现在哪个app能买足彩 support)」と伝えてください。
(参考) 千葉県営水道

【松戸市水道部】
オンライン手続きは、ありません。窓口か電話で申し込みしてください。
松戸市水道部 *言語切り替えボタンあり
月曜日から土曜日 : 8:30a.m.- 5:00p.m.、日曜?祝日?年末年始(土曜日を除く)は休み

【便利なサービス】
「引越しれんらくちょう」(https://www.hikkoshi-line.com)は、日本語しか対応していませんが、電気やガス?水道など複数の業者に一度にまとめて手続きができるオンラインサービスです。しかし、対応している業者かを事前に確認する必要があります。

銀行?郵便局窓口に、解約手続きを申し出てください。
公共料金を口座自動引き落としにより支払っている場合は、必ず料金の精算が済んだことを確認してから口座を解約してください。

必要書類

在留カードや旅券(パスポート)などの身分証明書
口座を開設した際に使用した印鑑
通帳

窓口の営業時間

銀行:9時00分~15時00分(祝日を除く月曜日~金曜日)
郵便局:9時00分~16時00分(祝日を除く月曜日~金曜日)

日本での留学を終えて日本を出国する場合、出国日が決まったら、居住地区の市(区)役所?支所へ行き、以下の手続きをする必要があります。

必要書類

パスポート
在留カード
国民健康保険証
国民年金手帳(国民年金加入者のみ)
マイナンバーカード(カードを持っている人のみ)

転出届の提出

最初に「転出届」を住民登録担当窓口へ提出してください。国民健康保険や国民年金の脱退手続きより前に、この手続きが必要です。

国民健康保険料の精算

保険料は、月払いで計算されているので、日本での留学期間を終えて帰国する場合、保険料の過不足を清算する必要があります。国民健康保険担当窓口で保険料を精算してください。保険証の有効期限が出国日までに訂正されるので、出国日まで使えます。

国民年金担当窓口へ脱退を申し出てください。なお、年金保険料を6ヶ月以上納めていた等の条件を満たす場合には、脱退一時金を請求することにより、支払った年金保険料の一部が返金されます。

脱退一時金ついては、以下のWebサイトでご確認ください。または居住地区の役所の国民年金担当窓口へ問い合せてください。
日本年金機構「短期在留外国人の脱退一時金」

在留資格の手続については こちらを確認してください。

留学期間を終えて日本を去る留学生は、出入国港(成田国際空港等)の入国審査官に、在留カードの返納をしてください。

PAGE TOP
现在哪个app能买足彩 トップページ ISDトップページ