HOME

学内外のルール

 「マナー」とは社会の中で守るべき礼儀?作法であり,人間関係の基本的なつながりを作り上げるために必要なものです。
皆さんは社会の中で立派な大人として扱われる大学生となっています。社会の一員としてのマナーを守り,お互いが気持ちよく生活できるよう,心がけてください。

大学からの連絡には返答を! 大学からの連絡は、主に下記の方法で行われますが、学部?大学院によって異なります。
オリエンテーションで説明がありますので、必ず確認して大学からの連絡を受け取るようにしてください。
大学から、問い合わせのメールや着信があった場合は、すぐに応答しましょう。

あなたの状況を報告しましょう
あなたは、现在哪个app能买足彩生です。大学は、学生の状況を正しく把握している必要があります。構成員の一員としての自覚を持ちましょう。何らかの理由で休学するときや、退学するときは大学に報告しなければいけません。

個人のメール

入学後に现在哪个app能买足彩へ登録するメールアドレス(Gmail、yahooなど)

大学の個人メール

现在哪个app能买足彩の学生には各自に大学のメールアドレスが与えられます。一斉メールなどは大学の個人メールあてに届きますので、毎日確認するか、普段使用している自分のメールアドレスに転送されるように設定してください。
メールシステムについては こちら

掲示板

あなたの所属する学部?大学院などの掲示板に掲示されているお知らせについて、いつも確認しましょう。

住所?在留資格?在留期間は最新情報を! 住所や在留資格?在留期間に変更があったら、できるだけ早く、所属学部?大学院の事務に報告してください。
学生ポータルシステムから、オンラインで申請できます。

休学

休学を希望する場合は、できるだけ早く(できれば2カ月前までに)クラス顧問教員や指導教員、所属学部?大学院の事務に相談してください。
法律により、在留資格「留学」に係る活動を継続して3か月以上行っていない場合(ただし、当該活動を行わないで在留していることにつき正当な理由がある場合を除く)は、在留資格を取り消されることがあります。 休学もこれに該当しますので、どうしても休学しなければならない場合は、指導教員や留学生担当教員に相談してください。
なお、休学中のアルバイトは認められません。

公欠

次に該当する理由で授業に出席することができない場合、公欠届及び添付書類を提出することにより、公欠扱いとすることができます。

該当する欠席理由

  • 忌引き(二親等以内)の場合
  • インフルエンザ、麻疹等の特定の感染症に罹患した場合※
  • 所属学部?大学院の長が必要と認めるインターンシップ(教育実習、介護等体験)等に参加する場合
  • 課外活動において、全国レベルの大会に出場する場合

※特定の感染症
感染症に感染している、またはその疑いがある場合は、直ちに所属学部?研究科に報告してください。主治医が発行した治癒証明書を大学に提出するまでは、授業や学校行事に出席してはいけません。
学校保健法に記載されている伝染性疾患には、以下のようなものがあります。

インフルエンザ(H5N1、H1N1を含む)、重症急性呼吸器症候群、百日咳、ジフテリア、はしか、水痘、おたふくかぜ、風疹、咽頭結膜熱、結核

手続

  1. 出席可能となった後1週間以内に、公欠届を所属学部?大学院窓口で受け取り、必要書類を確認?用意してください。(「インターンシップ(教育実習、介護等体験)等」「課外活動において、全国レベルの大会に出場する」これらの理由による場合は、事前に相談してください。)
  2. 期限内に、記入した公欠届と必要な添付書類を学務担当窓口で確認を受け、授業担当教員へ提出してください。

海外へ一時出国する場合

出国期間中も非常時に大学から連絡が取れるように、以下の手続を行ってください。

  • 指導教員に相談し許可を得る
  • 海外渡航届を各学部?大学院の担当係に提出する(オンライン申請)

懲戒処分について

学生が本学の規則に違反し,又は学生としての本分に反する行為があったときは,「现在哪个app能买足彩学生の懲戒に関する規程」に基づき懲戒処分が課せられます。 日頃から節度ある行動を心がけてください。

懲戒処分の種類

停学処分を受けると,卒業要件としての在学期間(修業年限)が不足し,卒業時期が延期(=いわゆる「留年」)となります!

  • 戒告?厳重注意:口頭?文書での注意により戒めるもの
  • 停学:一定期間,教育課程の履修?課外活動等を禁止すること
  • 放学:修学の権利をはく奪し,学籍関係を終了させること

懲戒処分の例(実際の処分内容は、それぞれの状況と事情を考え合わせ、決定します。)

【不正行為(試験,実習等)】懲戒理由 懲戒処分の内容
本学試験等におけるカンニング 停学
本学試験等において監督者の注意または指示に従わなかった場合 停学
【犯罪行為等】懲戒理由 懲戒処分の内容
強盗,窃盗,傷害,強制わいせつ,盗撮 等 放学または停学
SNS等での不適切な言動,証明書類等の不適切使用,ハラスメント 等 停学または戒告?厳重注意

セクシュアルハラスメントを含む性暴力等

セクシュアルハラスメントを含む性暴力等は,被害者の尊厳や権利を著しく侵害し,生涯にわたって回復しがたい心理的外傷や心身に対する 重大な影響を与えるものであり,断じて許されるものではありません。刑法上の犯罪行為に該当し得る行為が含まれることから,こうした重大な行為には特に厳正に対処します。


違法薬物

違法薬物の所持?使用は现在哪个app能买足彩のルールに反しているだけではなく、日本の法律で禁止されている犯罪行為です。
日本では大麻は違法薬物に含まれます。

◆もし,誘われてしまったら

  • はっきり,きっぱり断る
  • 話題を変える,その場から離れる
  • 相談する

海外渡航に伴う注意点

上記の行為をはじめとする非違行為や学生の本分に反する行為は,法的?倫理的に責任を問われるものです。
また,学生を含む本学構成員の言動は,想像以上に社会の関心を集めることがあります。
ごく一部の学生による不適切な行為であっても,本学全体の社会的信頼を損ない,他の学生の学業や課外活動,その他構成員の教育研究活動等, 大学の諸基盤を揺るがす可能性があることを十分に認識しておいてください。

自転車の走行?駐輪のマナー

キャンパス内は、良好な教育環境を保持するとともに、歩行者の安全を確保するために、車両等の入構規制を行っています。
詳しくは、 ISDウェブサイトの自転車の利用についてを確認しましょう。

キャンパス内の火気使用は禁止

グラウンドやかたらいの森など,キャンパス内での焚き火や花火,バーベキュー等の火気使用は一切禁止しています。

構内のゴミの分別

講義室や談話室等に放置されている空き缶や弁当の空き容器などが目に付きます。自分で飲食した後の片付けは最低限のマナーです。
自分 で出したゴミは自分でゴミ箱に捨てましょう!なお,ビン?缶?ペットボトルなどは分別回収していますので,皆さんのご協力をお願いします。
また,ゴミ処理には多額の経費を要します。サークル活動等から出るゴミについても分別を行ってください。特に粗大ゴミについては,物品の買い替え時 に引き取りを原則とするなど,ゴミの減量に努めましょう!
なお,家電リサイクル法による家電4品目(エアコン?テレビ?冷蔵庫?洗濯機等)は,大学内での廃棄はできません。自転車も同様です。各自で責任を持って処分してください。

ミックス古紙回収

紙は大学で大量に使われる資源の一つであるため,3R(リユース?リデュース?リサイクル)を推進することが求められています。现在哪个app能买足彩では,とくに「リサイクル」の観点から现在哪个app能买足彩独自の取り組みである「ミックス古紙回収システム」を導入しています。
このシステムは,資源古紙とは別に,メモ用紙やお菓子の空き箱など,汚れがなく束ねられない紙ゴミを「ミックス古紙」として,専用の黄色いカートで回収するという现在哪个app能买足彩独自のシステムです。
日常でよく排出される,可燃ゴミ,缶,ペットボトル,ビン,ミックス古紙の5種類に関しては,各ゴミ箱に分別表示ポスターを掲示し,分類したのちに回収を行っています。

地域のゴミ出しルールを守ろう

大学周辺地域において,指定日時以外にゴミ出しをしたり,空き地に捨てるなど,学生のゴミの出し方が問題視されています。
千葉市では,各家庭から排出されるゴミは,種類毎に分別し,種類毎に指定された曜日?場所に出すことになっています。千葉市内で下宿生活を送っている学生は,このゴミ出しルールに従い,地域の一員としてルールとマナーを守って,ゴミを出すようにしてください。
分別していないゴミは,処理できず放置される原因にもなります。ゴミの出し方(種類の分け方等)が分からないときは,自治体のHP等で確認してください。

引越しや退去のとき、ごみ出しについてISDウェブサイトの 「ゴミ?リサイクル」「帰国する前にしておく事」も確認しましょう。

◆ゴミの分別?排出ルール

  • きちんと分別して出す
  • 各地域で決められたゴミステーションに出す
  • 収集日の早朝から朝8時までに出す
  • 決められた容器で出す

SNS(ソーシャルネットワークサービス)でのトラブルに要注意

インターネットの掲示板,ブログ,SNSなどで個人情報?プライベートを公開したり,面白半分で虚偽(飲酒運転をしたなど)を書き込んだり,他人を誹謗中傷したりした結果,問題が起きるケースが増加しています。
これらの場合は,现在哪个app能买足彩でも厳しく対応しています。SNSや配布物で利用している全ての写真?画像?イラスト等のコンテンツには著作権があります。著作権等の確認ができないコンテンツは使用しないでください。
使用している場合は至急削除や回収を行ってください。SNSで忘れてはならないことは,情報が伝達されるのは友達だけでなく,広く世界中にオープンになっているということです。
“匿名”,“仲間内だけ”,“この程度なら” と何気なく投稿したものでも,就職活動に影響したり,取り返しのつかないトラブルに陥いることがあります。自分の行動がどのような結果をもたらすのか,よく心得て行動してください。
個人情報に関する守秘義務の重要性を正しく理解し,一人ひとりが責任ある言動をとる必要があります。

◆ネットリテラシーの基本

  • ネットは世界中の人が見ている
  • ネット情報を鵜呑みにしない
  • 面と向かって言えないことはネットでも言わない
  • ネットに一度出たものを全て回収することは不可能
  • ネットで行ったことは通信事業者に記録が残っている

情報セキュリティ保護に関する注意

C-csirt(现在哪个app能买足彩情報危機対策チーム)の公式Xアカウントです。今注意が必要なマルウェア付きメール等のサイバー攻撃の情報や,その他セキュリティ関係のお知らせをツイートしています。
https://x.com/ccsirt
安易な気持ちで個人情報などの重要な情報を他人に渡してしまい,トラブルになるケースが増えています。アンケート記入等,住所,氏名,電話番号,メールアドレス等情報の提供を求められた際は,特に慎重に取り扱うようにしてください。
※ 不審者が警察等を名乗り,電話で個人情報を聞き出そうとする事案が発生しています。相手の所属部署等を確認し,インターネットで検索する,あらためて番号非通知で電話をかけ直す等,落ち着いて対応してください。
※ 実習やインターンシップで知り得た情報を漏洩した場合は,大学として厳しい処分を行います(法律で罰せられる場合もあります)。

日常の安全

以下のことに十分注意をして,日頃からインターネット上でのトラブルに巻き込まれないよう心がけましょう。

  • 写真を撮影すると位置情報が記録されることが多く,住所等を公開することになりかねない。
  • 合宿等で不在であることが知れると,空き巣狙いの被害に遭う可能性が高くなる。
  • スマートフォンやパソコンの紛失や盗難に注意。データのバックアップも重要。
  • サークルの名簿等,個人情報のデータを不用意に持ち歩かない。ファイルにパスワードをかける。
  • パソコンはもちろんスマートフォンでも,ウィルスやスパイウェア感染の恐れがある。対策ソフトを使用する。

飲酒(お酒を飲むこと)に関する注意

日本の法律では、20歳未満の者の飲酒(お酒を飲むこと)および喫煙(たばこを吸うこと)は禁じられています。 健康や社会に深刻な影響を与えるおそれがあるため、年齢にかかわらず、他人に飲酒を強要してはなりません。

もしあなたが20歳未満であれば、日本ではお酒を飲むことはできません。違反者は、法律により罰則の対象となります。

法律で飲酒が認められる年齢に達していても、アルコールによる影響が残っている間は、車両(自転車を含む)を運転してはなりません。 日本では飲酒運転は厳しく罰せられ、5年以下の懲役または100万円以下の罰金が科せられることもあります。飲酒運転をしている車の同乗者も厳しい処罰の対象となることに留意してください。
すなわち、運転手がアルコールの影響下にあることを知っている場合は、同乗者はその人に運転をさせないようにする責任があります。
お酒を飲むと、意思決定能力と運転パフォーマンスに大きな影響が出るため、飲酒運転は悲惨な結果を招く可能性があります。
お酒を飲んだ後は車を運転しないでください。また、お酒を飲んでいることがわかっている人に運転をさせないでください。

アルコールハラスメントを知っていますか?
「イッキ飲み」などの飲酒強要や,意図的な酔いつぶし,酔った上での迷惑行為,お酒の席でのセクシュアルハラスメントや暴力などは人権侵害です。「酔った勢い」では決して許されない行為です。絶対にやめましょう。

酔いつぶれた人の,命を救う4回のチャンス
チャンス1.イッキはさせない,酔いつぶさない
チャンス2.酔いつぶれた人を絶対1人にしない
チャンス3.横向きで自然に吐かせる
チャンス4.おかしいと思ったら,ためらわず救急車を

喫煙(たばこを吸うこと)のマナー?ルールを守って

日本では、20歳未満の者の喫煙は禁止されています。
キャンパス内は全面禁煙です。大学構内はもとより,大学近隣の公園や路上等,公共の場所についても,受動喫煙防止のため禁煙とされている場所があります。大学外で喫煙する場合にも,受動喫煙を防止するよう努めてください。 また,他者に迷惑をかける行為は、絶対にしないようにしてください。
詳しくは、 こちら

ダイバーシティへの留意

近年,国内外において,性的マイノリティなどのダイバーシティに対する理解増進,それらに起因する差別禁止等についての関心が高まっています。 2023年6月23日には,「性的指向及びジェンダーアイデンティティの多様性に関する国民の理解の増進に関する法律」が公布されました。
现在哪个app能买足彩は,学生や教職員のもつ多様な性的指向?ジェンダーアイデンティティ,文化,障害等を理解し,少数者であることに起因する差別や嫌がらせを許容しません。

日常生活のマナー(注意すること)

気付かないうちに近隣住民の方へ迷惑をかけることがないように十分に注意してください。

  • 歩きながらや自転車に乗りながらのスマートフォンや携帯電話を使う行為
    (大事故を誘発する恐れのある非常に危険な行為です)
  • スケートボード?電動キックボードの利用禁止場所での迷惑行為
  • 夜間の大音量での音楽練習等の行為
  • 登下校中に道いっぱいに広がって歩き,住民の通行を妨げている行為
  • 飲食店付近等に大人数でたむろし,座り込んだり,奇声を発する行為
  • 駅前やスーパー,銀行などでの違法駐輪
  • 自転車やランニング等でのスピードの出し過ぎにより歩行者に危険を感じさせる行為
    (大事故を誘発する恐れのある非常に危険な行為です)

研究倫理

大学院では,先導的な研究者,高度な専門職業人としての学識を養います。研究者あるいは高度な専門職業人の卵として,一人ひとりが自らを厳しく律し その責務を自覚した上で,研究活動を行う必要があります。詳細は现在哪个app能买足彩webサイト「研究活動上の不正行為への対応」を参照してください。
研究活動上の不正行為への対応

盗難の防止

キャンパス内での,盗難や置き引きが増えています。構内は人が比較的自由に出入りできることもあり,学内だからといって油断しないよう,特に次のことに気をつけてください。

  • 所持品から目を離さないようにしましょう。
  • 現金,貴重品は肌身から離さず身に付けておきましょう。
  • 講義室や食堂,図書館等で荷物を置いたまま席を離れないようにしましょう。
  • 体育施設使用時は,貴重品ロッカーを使用しましょう。(貴重品の一時的な保管に利用)
  • サークル会館等の部屋には貴重品を置かないようにしましょう。
  • 自転車等には必ず鍵をかけ(できればダブルロック),長期放置しないようにしましょう。
    万一,盗難に遭った場合は直ちに所属学部?大学院の学務担当窓口に連絡をしてください。

遺失物について

学内での遺失物は,近くの事務室にお問い合わせください。キャンパス内の拾得物については,原則として3か月間保管し,保管期間を過ぎたものは処分いたします。

落し物をした場合
◆落とし主が特定できた場合
特定できた時点で,連絡をします。ご自身の所属学部?大学院,学生支援課等から連絡がありますので,どこから連絡があったのかをよく確認してください。
なお,落とし主が特定できた場合でも,本人またはご家族と直接連絡が取れなかった場合は,連絡した日から3か月間保管した後に,破棄処分いたします。
◆落とし主が特定できなかった場合
届出のあった各事務室では,拾得物が最初に届けられた時点から起算して,3か月後に全て処分します。

落し物を拾った場合
近くの事務室まで届けてください。事務室が閉室している場合は,正門守衛所へ届けてください。
◆現金(財布)を拾った場合
学生支援課または,最寄りの交番?警察署へお届けください。

緊急連絡先

学内で不審者を目撃したとき,事故等で救急車を呼んだとき等は,速やかにその場から警備員等に連絡してください。

  • 西千葉キャンパス : 正門守衛所 TEL 043-290-2082
  • 亥鼻キャンパス : 守衛室 TEL 043-226-2004(内線5008)
  • 松戸キャンパス : 学生生活担当 TEL 047-308-8715(平日8:30~17:00まで)


緊急の事故などが起こったら、警察や消防に連絡をしましょう。
ISDウェブサイトの「安全のために」も確認しましょう。

  • 事件?事故の場合(警察緊急通報用電話): 110
  • 火事?救急の場合(消防緊急通報用電話): 119

防災について

安否確認システム(ANPIC)へ安否報告を行ってください。
ISDウェブサイトの「安全のために」のページでANPICの設定についても、確認できます。

正体を隠した勧誘に注意

大学の内外で,食堂やベンチなど1人でいる時に,「一緒にサークル活動しよう」と身分を隠して学生に声を掛けて勧誘する多様なタイプの団体がいます。また,SNSでも现在哪个app能买足彩生と偽り「一緒にサークル活動しよう」と勧誘してきます。
勧誘する活動の内容は,各種スポーツ,音楽活動,ボランティアなど多岐にわたります。初めは “友達づくり” といった軽い気持ちで参加しても,だんだんと抜けられなくなり,学生生活や人間関係に支障をきたす場合がありますので,くれぐれも注意しましょう。
ISDウェブサイトの「安全のために」も確認しましょう。

  • 関心がないことは,話を聞かずに「お断りします」とはっきり伝える。
  • 個人情報(名前,電話番号,LINEの情報,住所等)をむやみに教えない。
  • おかしいと感じたら,すぐに相談窓口に相談すること。
    相談窓口 E-mail kanyu_soudan(a)chiba-u.jp ※(a)を@にしてください
    学生相談室 学生支援プラザ内

悪質商法に注意

18歳からおとなです。契約トラブルにご注意をしましょう!
学生を狙った悪質商法が多発しています。巧妙な手口で社会経験の少ない学生の皆さんを狙ってきます。

-巧みな誘いや儲け話には乗らず,きっぱりと断りましょう!-

  • キャッチセールス…「アンケートに答えてください」などと街で声を掛け,事務所などに連れて行き高額な商品等の売買契約をさせる。
  • マルチ商法…「人を誘って入会させれば絶対に儲かる」などのうまい話から会員にさせ,高額な商品をたくさん買わせる。
  • アポイントメントセールス…販売の目的を告げずに喫茶店や事務所に呼び出して,契約しないと帰れない状況にして高額な契約を結ばせる。
  • 架空請求…身に覚えのない情報サイトから請求メールが届く。
    (請求元には絶対に連絡せずに,一切無視すること。)
    ※クーリング?オフ制度:いったん契約後,所定の期間内(訪問販売8日間,マルチ商法20日間)であれば,書面を以って,申込みの撤回や解除ができます。
    クーリングオフについて詳しくは, または困ったときは…
    千葉市消費生活センター  TEL 043-207-3000(相談専用)まで連絡を。

PAGE TOP
现在哪个app能买足彩 トップページ ISDトップページ